中々製作が出来ない年末の忙しさ。 年内の休みは本日が最後だったので洗濯と買物で結構忙しかったのですが夕方から時間が出来たので一製作。
スパホも次の工程に進むために空気取入口を塗装して接着しました。 この部分は隙間と段差が発生するのでポリパテで修正しています。
 こんな感じです。
 まぁ目立たないようなので良しとします。
胴体側も塗装して接着して次の機会を待ちます。 機首の段差もだいぶ修正できたので筋彫の修正も出来そうですね。


開け損ねたセンターの増装タンクの取付穴を主翼のパイロン穴と一緒に開けました。 この部分はうっかりしして忘れるので注意が必要です。 説明書を見ないで作るからですよね(汗

ついでに少し磨いたファントムも塗りました。 少し段差が出来ているのでSEA迷彩の機体に変更しようかな、でもグレイ一色の方が綺麗なんですよね。 悩みどころです。

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
|