この機体が出ると知ったとき一機は手に入れなくてはと思いました。 このシリーズ初の操縦士入りというのもポイントですが改修になっているかどうかが楽しみでした。 スピナーが昨年の生産分に回収部品がC部品として入っていましたが今回の発売なのか判りませんがいつの間にか大型スピナーに改修されていました。

そのかわりC部品は操縦士の部品番号へと変わっていました。 但し48では改修されたこの部分はそのままです。 型式で違うのでしょうが今回のデカールの場合は正しいのか調べていないのではっきりと判りません。

でも箱絵はカッコイイとおもいます。TAMIYAは箱絵で損をしていると思うのです。でも機首の塗り訳はこれでイイのですかねェ?

スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
|